-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2022年7月 日 月 火 水 木 金 土 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

ウクライナ危機に関するニュースを聞かない日はありません。
悲惨な話が多いなか、ウクライナが支援を募ったり、ロシアの富裕層が資産を退避するためにビットコインが使われたというニュースには興味を引かれました。
何故ビットコインが使われたのでしょう?
ビットコインは「ブロックチェーン」という仕組みによって成り立っています。
「ブロックチェーン」は、過去の取引の履歴が 1本の鎖のように繋がったデータです。同一のデータを世界中の参加者が共有するため、データを改ざんしようとすると世界中の参加者のデータを書き換えなければならず、改ざんは不可能だといいます。
そのため不正送金防止のための手続きが不要になり簡単に送金が行なえます。そんな点が今回のような有事には良くも悪くも歓迎されたようです。
「ブロックチェーン」は素晴らしい仕組みだと思います。次のニュースでは、是非とも平和な世界のワクワクする話として聞きたいですね。
一日でも早く平和な世界になることを願わずにはいわれません。
「メタバース」という単語をよく聞くようになりました。
メタバースはインターネット上の仮想空間で(※まだ定義は曖昧なようです)、VRゴーグルなどを装着して「アバター」と呼ばれるキャラクターで参加します。
参加者はアバターを通してコミュニケーションを取ることができます。オンラインゲームでも参加者が協力してゲームを攻略したりはしますが、ゲームには基本的にシナリオがあるのに対し、メタバースにはシナリオはありません。体験したり、コミュニケーションを取ったりすること自体が目的です。
アニメに登場する架空の街を歩いたり、アバター同士で会議ができるサービスが提供され始めたり、リアルとバーチャルの垣根を越えてメタバースはどんどん拡大しています。
近い将来ではメタバースでの活動が生活の大きな部分を担い、外出が特別なことになるかもしれませんね。
お世話になっております。
西澤設備工業株式会社の西澤です。
例年にないほど長期のGWが終わり、皆様問題なく始動されておりますでしょうか?
当社は例年通り3~6日までの4連休を頂き、リフレッシュすることができました。
5月1日に元号も変わり、気持ちも新たにマメにブログを更新しようと思い立ったのですが、結局サボって今に至っております。
去る3月19日に、配管バーリングマシンという、枝管加工する機械を導入しました!! これにより溶接個所が減らせるため、溶接個所の腐食の可能性や漏水の危険性といったリスク低減と同時に、継手を減らすコスト削減もできてしまう優れものです!!
FBやインスタグラムには動画を投稿していたのですが、HPにうまく貼り付けることができず四苦八苦していたのですが、やっと貼り付けることができましたのでのぞいてみて頂けると幸いです。
令和元年、加工屋歴2年目の今年は、さらなる努力でハイクオリティ&ローコストな製品をご提供できるよう邁進して参りますので、変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
写真と文面が一致しておりませんが、悪しからず。。。